ハーブティのレンコンのきんぴら

フライパンからの写真です。意外な美味しさでしたのでレシピに載せておく事にしました。爽やかにハーブが効いています。
このレシピの生い立ち
ハーブティを消費したくてできたレシピです。

材料

  1. レンコン 1コ
  2. 豚肉 300g
  3. ニンニク 3かけ
  4. 鷹の爪 1本
  5. 生姜の千切り 大匙1
  6. 大匙1
  7. 醤油 大匙1
  8. お好みの塩加減で
  9. ハーブティ(ローズマリー系) 約400cc(具がひたひたになる程度)

作り方

  1. 1

    ニンニク、生姜、鷹のつめを入れてから豚肉を炒めます。

    火がとおったら、レンコンを加え炒めます。

  2. 2

    ハーブティを入れます。お塩を小匙半くらい、お酒をいれレンコンのシャキシャキ感が残るくらいに煮ます。

  3. 3

    風味付け程度にお醤油を回しいれ、火を止めます。

  4. 4

    私はこのハーブティを使いました。

    • ハーブティのレンコンのきんぴら作り方4写真

コツ・ポイント

ミント系ではなくローズマリー系の元気が出るハーブティを使います。

いつものレシピだったので、計量しておりませんでした。おおよその目安として分量をのせています。

お水の代わりにハーブティを使います。とても香りが良くて美味しいです。

Tags:

ニンニク / ハーブティ(ローズマリー系) / レンコン / / 生姜の千切り / 豚肉 / / 醤油 / 鷹の爪

これらのレシピも気に入るかもしれません