ハーフバースデー離乳食

初めてのハーフバースデー!
息子を喜ばせたくて、でも簡単にできるものを考えました
このレシピの生い立ち
喜んでパクパク完食してくれました(*^^*)

材料

  1. 食パン 半分
  2. ほうれん草 葉先10枚くらい
  3. 人参 1/3本
  4. ゆで汁 適量

作り方

  1. 1

    ほうれん草の葉部分を1分ほど茹でボウルで水にさらす。

    その後、ブレンダーでペースト状に。

  2. 2

    人参を薄いいちょう切りにし全部がかぶるくらいお湯を入れゆでる。

    その後、ゆで汁と一緒にブレンダーでペースト状に。

  3. 3

    食パンの耳を落とし、小さく切り耐熱容器に水をパンの量の半分くらい入れ軽くラップをしてレンジで2~3分チン。

  4. 4

    中心の顔(パン)から作り初めバランスを取りながら文字も作成していく。

    竹串を使うとやりやすいです。

コツ・ポイント

・水分が多すぎると形になりにくいので水分量注意

・ほうれん草、人参は少し多めに作ると文字がぷっくりなって可愛いです。

(余ったら小分けにして冷凍保存で。)

・初め10倍がゆで作ったら形にならなかったのでパンに変えたら上手くいきました。

Tags:

ほうれん草 / ゆで汁 / 人参 / 食パン

これらのレシピも気に入るかもしれません