ハート苺のチョコロールケーキ

2006クリスマスに作ったロールケーキです。 旦那さんが生クリームとチョコレートが大好きなのでミックス。苺をハート型にして可愛らしくしてみました。。
このレシピの生い立ち
ちょっと前に本屋でメモしたロールケーキのレシピでつくってみました。 いつもよりしっとり仕上がったかな? 旦那さんの好みのクリームだけあって余ったクリームもおいしそうに完食してくれました。。

材料

  1. スポンジケーキ
  2.  ★卵 3個
  3.  ★卵黄 1個
  4.  ★砂糖 60グラム
  5.  ★薄力粉 50グラム
  6.  ★BP 1グラム
  7.  ★サラダ油&牛乳 各20グラム
  8. 生クリーム 200ml
  9. 板チョコレート 1枚
  10. 適量

作り方

  1. 1

    ☆卵は室温に戻しておく。

    ☆サラダ油と牛乳は合わせて湯煎にかけて温めておく。

    ☆粉類はふるっておく。

    ☆オーブンは180度に温めておく。

    ☆苺は飾り用以外はくし型に刻んでおく。

  2. 2

    卵、卵黄に砂糖を何回かに分けて加え、湯煎にかけて温めてミキサーでかき混ぜる。

    白くもったりとなってすくい上げて落としたときに跡が残るくらいまでかき混ぜる。

  3. 3

    ふるっておいた粉をまたふるいながら2回に分けてサックリと混ぜ合わせる。

  4. 4

    温めておいた牛乳&サラダ油を加える。

    (このときに直接加えると油が沈みがちなので③を少しすくって混ぜてから少しづつ加えるといいです。)

  5. 5

    天板に④を流し込んで、10~15分ほど焼く。

    生クリームを作る。

    チョコレートを細かく刻んで生クリームを少し加えて湯煎にかけて溶かす。

    残りの生クリームを泡立てる(ピンと角が立つくらいに)

    泡だった生クリームにチョコレートを混ぜる。

  6. 6

    焼きあがったスポンジにクリームを巻き初めの方にやや多くなるように塗ってイチゴを散らして巻いて、約1時間置く。

    クリームがなじんだら外側にクリームと飾り用の苺を飾る。

    (ハート苺は手でヘタを取って立て半分に切って上を三角に切る)

コツ・ポイント

スポンジ生地は牛乳とサラダ油を加えるときに直接加えないようにしてください。

生クリームはかなりきつく泡立てて大丈夫です。(チョコレートクリームを加えるとゆるくなるので・・)

Tags:

 ★BP /  ★サラダ油&牛乳 /  ★卵 /  ★卵黄 /  ★砂糖 /  ★薄力粉 / 板チョコレート / 生クリーム /

これらのレシピも気に入るかもしれません