お馴染みのパステルのなめらかプリンのレシピを参考に作って、しぇり風にアレンジして2つのハートでデコレってみたよん♪
このレシピの生い立ち
パステルのプリンのレシピを参考にして、
しぇり風にデコレってみたよん♪
トッピングのフルーツでハートを作ってみてね(^^)
材料
- <カラメル>
- グラニュー糖 60g
- 水 100cc
- 熱湯 大さじ1
- <プリン液>
- 牛乳(美味しいの) 300cc
- 生クリーム(低脂肪を使用) 200cc
- グラニュー糖 60g
- 卵黄(Lサイズが理想的) 4個分
- バニラエッセンス 少々
- <トッピング>
- ホイップ 少々
- 黄桃 4個
- キウイ 1個
- アラザン(今回は大小) 少々
- ココアパウダー 少々
- ピンクシュガー 少々
- ミントの葉 4枚
作り方
-
1
カラメルを作ります。お鍋にグラニュー糖と水100ccを入れて、火にかけます。中火で、鍋底全体に火があたるようにします。
-
2
色づいてきたら、目を離さずベラなどでゆっくり混ぜます。
-
3
更に色が濃くなり、鍋全体が沸騰するように、泡があがってきたら、すぐに火を止めて、熱湯を少しずつ注いで溶きのばします。
-
4
カラメルが熱い内に、プリンの器に注ぎ、底全体に広げます。冷凍庫に入れ、冷やし固めます。
-
5
プリン液を作ります。牛乳と生クリームを一緒にして、 50℃くらいに温めます。膜が張らないように、気をつけましょう。
-
6
卵黄にグラニュー糖を入れたら直ぐに混ぜ、だまにならないように、なめらかになるまで混ぜます。
-
7
6に5を少しずつ入れ、混ぜ合わせ、バニラエッセンスを加えます。
-
8
出来るだけ目の細かい万能こし器で、裏ごしをします。プリン液の泡を、キッチンペーパー等で取り除きます。
-
9
カラメルを冷やしておいた器にプリン液を入れ、 アルミホイルでしっかりと蓋をし、20分程置きます。これで2層に分かれます。
-
10
鍋に器の半分くらいの高さのお湯を沸騰させて、 一旦火を止め、器を入れます。
-
11
蓋をして、ぐつぐつ沸騰させないように、弱火で15分加熱します。(器に寄って前後5分くらい調整してね。)
-
12
軽くゆすって、波がうたないようであれば、OK。ぷるん~っとした感じね。
-
13
鍋から出して荒熱を取り、冷蔵庫で3~4時間冷やします。
-
14
黄桃とキウイは3mmくらいにスライスして、ハートの形にくりぬきます。
-
15
食べる直前にホイップ→フルーツで&ミントを可愛くのせて、ココアとピンクシュガーを茶漉しでふりかけます。
-
16
アラザンをちりばめたら出来上がり♪
コツ・ポイント
・プリン液はちゃんと裏ごしした方がよりなめらかになります。
・プリンを加熱する時は、火加減を微妙に調節して、グツグツしないようにね。