お家でハンバーグを作ったとき、ソースをちょっと多目に作っておいて、翌日再利用してみよう♪
手軽だし、お弁当にも合うよ。
このレシピの生い立ち
ハンバーグのソースを作り過ぎちゃったときに、厚揚げがあったので試したら、めちゃ合う!
それ以降、挽肉を買うときには厚揚げも買っておいて、ハンバーグの翌日には必ず厚揚げが出るようになりました。
材料
- 厚揚げ 1枚
- ハンバーグソース ↓から大さじ4程度使う
- ※肉汁 ハンバーグ大8個分
- ※ケチャップ 大さじ4
- ※ソース 大さじ4
- ※牛乳 大さじ4
- ※バター 2かけ
- ※ワイン お好みで
- ※塩胡椒 適宜
作り方
-
1
ハンバーグの肉汁で、ソースを余らせ気味に作っておく
(我が家流は、※の材料で作りますが、違うレシピでもOK) -
2
厚揚げをグリルで8分焼いて、食べやすいように4等分する。
-
3
2に温め直した1を大さじ4程度かける。
コツ・ポイント
★ハンバーグソースをレンチンするときは油が高温になる&跳ねるので、タッパではなくて、陶磁器にラップで冷蔵保存しておく。するとそのまま電子レンジで温め直せる。
★市販のハンバーグソースでももちろん合うと思う。
★市販のハンバーグソースでももちろん合うと思う。