普段のハンバーグより少し豪華に見えるので、おもてなしにも良いレシピです
このレシピの生い立ち
ルクルーゼの鍋を使いたくて、煮込み料理を作ろうと思いました。以前見たレシピを参考に自分の好きな味にアレンジしています。
材料
- 〈ハンバーグ〉
- 牛豚合挽き肉 350g
- 玉ねぎ 1/2個
- 玉ねぎ炒め用サラダ油 大さじ1
- パン粉 3/4カップ
- 牛乳 大さじ2
- 卵 1個
- ナツメッグ 少々
- 塩 小さじ1/3
- こしょう 少々
- 〈ソース〉
- 人参 1/2本
- 玉ねぎ 1/2個
- しめじ 1/2袋
- トマトホール缶 1缶(400g)
- 赤ワイン 50ml
- ウスターソース 50ml
- バター 10g
- サラダ油 適量
作り方
-
1
玉ねぎをみじん切りにして、油を入れたフライパンで透明になるまで炒め、冷ましておく
-
2
ひき肉に塩、こしょう、ナツメッグを入れ、粘りが出るまでよく混ぜる
-
3
パン粉に牛乳を入れ湿らせておき、2に加え、卵も入れ再びよくコネ混ぜる。混ざったら1の玉ねぎも加え、混ぜる
-
4
ハンバーグのタネは8等分にし、空気を抜きながら、成型しておく
-
5
ソースを作る。人参は1センチ角に切る。そのサイズに合わせて玉ねぎも切る。しめじは小房に分けておく
-
6
鍋に油を入れ、人参、玉ねぎ、しめじを入れ、軽く炒め、一旦お皿に出しておく。
-
7
油を足して、ハンバーグを焼く。ひっくり返して両面軽く焼き色がついたら、皿に取り置いた野菜を戻し赤ワインを入れる
-
8
ワインのアルコールが飛んだら、ホールトマト缶のトマトを潰しながら加える。ウスターソースも加え、弱火で25分ほど煮込む
-
9
野菜が柔らかくなったらバターを加えて混ぜて完成!
コツ・ポイント
ハンバーグも煮込むので生焼けの心配もなく簡単にできます!