ハンバーグとチーズのホットサンド

夕飯のハンバーグ作りの際、ホットサンド用に平たくて四角いハンバーグを作ってみました!
このレシピの生い立ち
今まで、ハンバーグの翌朝は、食パンにハンバーグなど具を乗せてトースターで焼いてたのですが
ホットサンドメーカーを買ったので早速作ってみたら、こっちの方がパンがカリカリで美味しかったです!

材料

  1. 8枚切り食パン 4枚
  2. レタス 適量
  3. ハンバーグ 2枚
  4. とろけるチーズ 2枚
  5. ケチャップ 適量
  6. マヨネーズ 適量

作り方

  1. 1

    ホットサンドメーカーを余熱している間にパンの準備をします。

  2. 2

    食パンにマヨネーズ、レタス、ハンバーグを乗せていく。三角に切ることを考えレタスは小さめにちぎり、切る辺りは避けて置く。

    • ♡ハンバーグとチーズのホットサンド♡作り方2写真
  3. 3

    ケチャップをかける。

    • ♡ハンバーグとチーズのホットサンド♡作り方3写真
  4. 4

    チーズを乗せる。

    • ♡ハンバーグとチーズのホットサンド♡作り方4写真
  5. 5

    余熱が完了していたら、ホットサンドメーカーに乗せ、上から食パンを被せてプレス。

    我が家の【モテナシベーカー】では6分!

  6. 6

    こんな風にこんがり焼き色が付いたら、取り出して、斜めに切って完成!!

    • ♡ハンバーグとチーズのホットサンド♡作り方6写真

コツ・ポイント

ハンバーグは焼くと縮むので、もっと大きく成型して焼いても良かったなと思いました。

レタスはパンを切る時に、我が家のパン切り包丁ではうまく切れないので、レタスをまたいで並べると、切った時にでろーんと出てしまうので避けて並べるのが良さそうです。

Tags:

8枚切り食パン / とろけるチーズ / ケチャップ / ハンバーグ / マヨネーズ / レタス

これらのレシピも気に入るかもしれません