ちょっと見た目がグロいですが、ハロウィン用のレシピで不気味な盛り付けに。ケイジャンミックス入りでほんのりスパイシー♪
このレシピの生い立ち
ハロウィン用に遊び心のあるお料理を作ってみたかったので♪
材料
- ウィンナーソーセージ 2パック
- パプリカ(赤) 1/2個
- 人参 1本
- セロリ 1本
- 玉ねぎ 1個
- マッシュルーム 5~6個
- ズッキーニ 1/2本
- カボチャ 1/4個
- 大豆の水煮 170g
- オリーブオイル 大さじ1
- ガーリックパウダー(ニンニクのすりおろしやスライスでも可) 少々
- トマト缶 1缶
- 水 400g
- 白ワイン 大さじ2
- スイートホールコーンの缶詰 50g
- 固形ブイヨン 3個
- すりおりし生姜 小さじ1/2
- ナツメグパウダー 少々
- シナモンパウダー 少々
- ケイジャンミックス 小さじ2
- バルサミコ酢 大さじ1
- 米酢 大さじ1
- 塩 少々
- 胡椒 少々
作り方
-
1
ウィンナーに切れ目を入れ、指のように形成する。パプリカで爪を作り、ウィンナーに差し込む。パプリカの残りは粗みじん切りに。
-
2
人参を輪切りにし、ペティナイフなどでハロウィンのモチーフに切り出す。残りはセロリと一緒に粗みじん切りにする。
-
3
玉ねぎとマッシュルームはスライスし、ズッキーニはくし切りに、カボチャは一口大に切る。大豆水煮はさっと洗い水気を切る。
-
4
鍋にオリーブオイルとガーリックパウダーを入れ火にかけ、香りがしたら玉ねぎ、マッシュルーム、ズッキーニ、カボチャを炒める。
-
5
(1)(2)の切れ端、大豆の水煮、スイートホールコーン、トマト缶、白ワイン、水を加える。
-
6
沸騰したら固形ブイヨン、生姜、ナツメグパウダー、シナモンパウダー、ケイジャンミックスを加え、弱火で15分煮込む。
-
7
バルサミコ酢、米酢を加え、塩と胡椒で味を調える。(2) のカットした人参を加え、5分ほど弱火で煮込む。
-
8
(1)を加え、混ぜずに弱火で5分煮込み、蓋をしたまま5分置く。かき混ぜるとパプリカの爪が剥がれるので注意。
-
9
先にウィンナーを取り出してから盛り付けする。ウィンナーとカットした人参でなるべく不気味な感じに飾る。
-
10
小さなお子さんやスパイシーな味が苦手な方はケイジャンミックスの量を調整して下さい。スパイシーな味が好きな方は増量で。