ハヤシパスタお手軽まろやか味

フライパン1つで、簡易ハヤシ・ソースも一緒に作ってしまう、懐かしい円やか味のパスタです。(下記材料で572kcal)このレシピの生い立ちハヤシライスも食べたいけどパスタも食べたい…けれど市販のレトルト「ハヤシ・ソース」をパスタに入れるのは、あまりにも芸がない(笑)ならば、パスタと一緒にソースも作ってしまぇ~っという事で。

  1. スパゲッティ 1.7mm (No5) 100g
  2. 玉ねぎ 1/4 (50g)
  3. 皮なしウィンナー 2本 (20g)
  4. しめじ 30g
  5. 340ml
  6. デルモンテ・ケチャップ 大さじ2 (30g)
  7. ハインツ・本格デミグラスソース 大さじ3 (45g)
  8. みりん 大さじ1 (15g)

作り方

  1. 1

    【準備1】玉ねぎは薄くスライス、ウィンナーは斜め4つ切りにします。これらは、お好みの大きさでも構いません。

    • ハヤシパスタ (お手軽まろやか味)作り方1写真
  2. 2

    【準備2】ボウルに、ケチャップ大さじ2・デミグラスソース大さじ3・みりん大さじ1を入れ、菜箸でよく混ぜ込んでおきます。

    • ハヤシパスタ (お手軽まろやか味)作り方2写真
  3. 3

    【準備終了】写真の様に分けて用意しておくと便利です。

    • ハヤシパスタ (お手軽まろやか味)作り方3写真
  4. 4

    【調理手順】フライパンに水(340ml)を入れ強火点火。次いで直後に玉ねぎ・ウィンナーを入れてしまい沸騰させます。

    • ハヤシパスタ (お手軽まろやか味)作り方4写真
  5. 5

    沸騰したらパスタを広げる様に入れ、菜箸で湯に浸る様に促していきます。(パスタを半分に折って入れても構いません)

    • ハヤシパスタ (お手軽まろやか味)作り方5写真
  6. 6

    パスタが湯に浸ったら中火に落とし、すぐキッチンタイマーをオンします。パスタがくっつかない様、たまに菜箸でかき混ぜます。

    • ハヤシパスタ (お手軽まろやか味)作り方6写真
  7. 7

    パスタ指定茹で上がり時間の「2分少々前」に、しめじを投入します。

    • ハヤシパスタ (お手軽まろやか味)作り方7写真
  8. 8

    パスタ茹で時間「2分前」になったら、準備2で作った簡易ソースを入れ、指定時間まで和えます。

    • ハヤシパスタ (お手軽まろやか味)作り方8写真
  9. 9

    茹で上がり指定時間が過ぎても、水気がほぼ減るまで時間延長しても構いません。これで完成です。

    • ハヤシパスタ (お手軽まろやか味)作り方9写真

コツ・ポイントこの「ハヤシパスタ」は、仕上がり時のソースのトロ味はほぼ無く、風味をパスタと一体化させた物なので食べやすいと思います。ソース調味の量や具材など、お好みでアレンジも楽しいと思います。

Tags:

しめじ / みりん / スパゲッティ / デルモンテケチャップ / ハインツ本格デミグラスソース / / 玉ねぎ / 皮なしウィンナー

これらのレシピも気に入るかもしれません