子供が大好きなチャーハンにレタスを使いました。抵抗なく食べてます。このレシピの生い立ちいつもは醤油でしたが、頂き物の“牡蠣だし醤油”を味付けに使ったら・・「美味しい」と家族に評判だったチャーハンです。
- ご飯 どんぶり2杯強
- レタス 1/4
- ハム(ベーコンでも可) 3~4枚(ベーコンの時は3枚)
- 卵 2つ
- 塩 少々
- 胡椒 少々
- 中華あじ 小さじ2
- 牡蠣だし醤油(or醤油) 大さじ1弱
作り方
-
1
レタスとハムはそれぞれ8mm~1cm角に切る。卵は溶きほぐしておく。
-
2
フライパンに油(大さじ1強分量外)を熱し、強火で(1)をさっと炒め、塩・胡椒で味付けする。
-
3
(2)に溶き卵を加える。
-
4
卵が半熟のうちにご飯を加えて、全体に絡むように混ぜ合わせる。
-
5
牡蠣だし醤油・中華味を全体にふりかけ、ざっと炒め合わせてできあがり。
コツ・ポイントハムを先に炒めて、レタスは後から加えてちょっと火を通す程度に。醤油を使うときは分量より気持ち少なめに。大人用にはお茶碗、子供用にはココットにいっぱいの炒飯を入れて、お皿にぺタッと裏返すと、可愛く盛り付けできます。