2010年のクリスマスはハニーローストダックでした。弱めのオーブンで時間をかけて焼き上げます。
このレシピの生い立ち
レシピの覚書
材料
- ダック 1羽
- ニンニク 2かけ
- ブラウンシュガー 大さじ2
- 塩コショウ 適量
- オレンジ 1個
- ◎醤油 大さじ3
- ◎シェリー(ブランデー) 大さじ3
- ◎蜂蜜 大さじ2
- グレイビー
- たまねぎ 1個
作り方
-
1
ダックに塩コショウをし、腹の部分に半分に切ったオレンジを詰め、クラッシュしたニンニクとブラウンシュガーをもみこむ。
-
2
◎の材料を小さなボウルに合わせる。焼く直前に調味料を深めの鉄板に胸を上においたダックに回しかけ、半カップの水を足す。
-
3
350F(170-180度)のオーブンに入れて、15-30分おきに調味料をスプーンでまわしかけながら焼く。
-
4
色がつきすぎるようだったらアルミホイルをかぶせる。
2時間半から3時間程度が目安→コツを参照
-
5
グレイビーは、カラメルになるまで炒めた薄切りのオニオンに、油を取り除いた焼き汁を加え、ワインやコンソメで濃さを調節。
-
6
スライスしたダックとマッシュポテトにオニオングレイビーをたっぷりかけて。
コツ・ポイント
焼き時間は500gにつき30分が目安。2の過程まで前日に下準備しておくと、当日にオーブンに放り込むだけ。ダックは胸のほうを上に置くこと。