半割にしたりんごに切れ目を入れて、スキレットにのせてオーブンへ。たったそれだけでおいしい焼きりんご。このレシピの生い立ちホットワインが恋しい季節に、スパイシーな熱々おつまみがほしいと思い直感で作ったもの。季節柄ボジョレーヌーヴォーにも合うかな、と思いつつ。
- りんご(紅玉) 2個
- 無塩バター 30g
- ブラウンシュガー 大さじ3
- アップルパイスパイス(*下記参照) 小さじ1/2
- レモン絞り汁 1/2個分
- ブルーチーズ(好みで) 10g
作り方
-
1
りんごはきれいに洗い半分に切る。下まで切り落とさないように、5㎜間隔で切れ目をいれる。
-
2
無塩バターとブラウンシュガー大さじ1を混ぜ合わせ、1の皮の上に均等にぬる。
-
3
スキレットに薄く無塩バター(分量外)をぬり、2を2個ずつのせる。
-
4
天板にのせ、アルミホイルをかぶせて200℃に予熱したオーブンで20分焼く。
-
5
残りのブラウンシュガーとアップルパイスパイスを混ぜ、3の上にふりアルミホイルをせずに、オーブンに戻し更に20分焼く。
-
6
オーブンから取り出し、レモン果汁をかけ、好みで細かく砕いたブルーチーズをふる。
コツ・ポイントアップルパイスパイスは、DEAN & DELUCAなどで購入できますが、手に入らない場合は、シナモンとクローブを混ぜるだけでもOK。ブルーチーズのほかに、アイスクリームやクリームチーズ、サワークリームなどを添えてもおいしいですよ~