ハッシュドポテト

お好み焼き粉をつなぎに使って、ハッシュドポテトを焼いてみました。チーズとカレー風味の2種類を作りました。このレシピの生い立ち既にお出汁の利いたお好み焼き粉をつなぎに使ってみました。簡単に美味しく出来ました。

  1. じゃがいも 4個
  2. ピーマン(緑・赤) 各1/2個
  3. パルミジャーノチーズ 小1
  4. ターメリック 小1/2
  5. お好み焼き粉 1/2カップ
  6. 60CC
  7. ガラムマサラ 小1/4

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮を剥いて千切りにします。スライサーが簡単です。

    • ハッシュドポテト作り方1写真
  2. 2

    お好み焼き粉と水をよく混ぜます。(これを2等分して2種類の風味をつけます)

  3. 3

    ボールにじゃがいも2個分と2の半分を入れ、パルミジャーノチーズを加えて良く混ぜ、フライパンで2枚に分けて焼きあげます。

    • ハッシュドポテト作り方3写真
  4. 4

    残りのじゃがいも2個分と2の半分をボールに入れ、緑・赤のピーマンみじん切りとガラムマサラ・ターメリックを混ぜ合わせます。

  5. 5

    フライパンで4を2つに分けて、2枚分を両面こんがりと焼きます。

    • ハッシュドポテト作り方5写真

コツ・ポイント塩を加えると水っぽくなるので加えていませんが、お好みでケチャップなどでも美味しいと思います。

Tags:

お好み焼き粉 / じゃがいも / ガラムマサラ / ターメリック / パルミジャーノチーズ / ピーマン /

これらのレシピも気に入るかもしれません