寒い時期とくに脂が乗っておいしいブリカマを、体に優しい生姜とハチミツでトロトロに煮ました♪このレシピの生い立ちお正月のお刺身の残りのカマがスーパーで安く売っていたので節約レシピで作ったらとってもおいしくて~(˘▾˘~)
- ブリカマ 300~350g
- 大根 1/3〜1/2本
- 水 600ml
- 生姜 1片(お好み)
- 長ネギ 1/2本
- 酒 大1
- 醤油(九州醤油推奨) 大1
- みりん 小1
- 白だし 小1
- はちみつ(砂糖でも可) 大1
作り方
-
1
ブリカマは一度熱湯を掛けて臭み取りします。
-
2
大根は皮をむいて厚さ2cmくらいの厚めの扇型に切っておきます。
-
3
千切りの生姜と、2~3cm間隔で輪切りにした長ネギも準備しておきます。
-
4
鍋に水600ml、大根、ブリカマの順に入れ、そこに生姜、長ネギ、ハチミツを入れて10分ほど弱火〜中火で煮込んでいく。
-
5
白だし、醤油、酒、みりんを入れ、大根に火が通るまで弱火で煮込みます。
-
6
火を止めて熱が取れ、味が染みたら完成です!
コツ・ポイントないです。お好みで味の濃さや水の量など調整してもらえたらいいかと思います★