ハゼの唐揚げと天ぷら

ハゼの他、豆アジ、きびなご、小アユ、ワカサギなどでも唐揚げにして食べると美味しい。頭から丸ごと食べられる。

材料

  1. ハゼ 20尾
  2. 薄力粉 適量
  3. キャノーラ油 適量

作り方

  1. 1

    ハゼ。

    • ハゼの唐揚げと天ぷら作り方1写真
  2. 2

    ハゼのウロコを取り、内臓も出す。水洗いしザルにあげる。

    • ハゼの唐揚げと天ぷら作り方2写真
  3. 3

    薄力粉をまぶし、水溶き薄力粉につけて揚げる。

    • ハゼの唐揚げと天ぷら作り方3写真
  4. 4

    きつね色になったら取り出して油を切る。

    • ハゼの唐揚げと天ぷら作り方4写真
  5. 5

    塩かポン酢で食べる。

    • ハゼの唐揚げと天ぷら作り方5写真
  6. 6

    大き目のハゼは開いて天ぷらにする。

    • ハゼの唐揚げと天ぷら作り方6写真

コツ・ポイント

ハゼは売ってないので釣るしかない。ハゼ、豆アジは小さくてもウロコがあるので取る。フルセという2年もののハゼは3枚におろして造りで食べられる。

Tags:

キャノーラ油 / ハゼ / 薄力粉

これらのレシピも気に入るかもしれません