ゴーヤチャンプルーにハゼいれてみました。
無理やりですか?無理やりです。
このレシピの生い立ち
ハゼ釣り大会で釣りましたぁ~
材料
- ゴーヤ 1本
- 塩(ハゼ、ゴーヤ、調味用) 適宜
- ハゼ 適宜
- 豚バラ肉 100㌘
- 豆腐 1丁
- 卵 1個
- 麺つゆ 適宜
- 糸唐辛子 適宜
- ニンニク 適宜
- サラダ油 適宜
作り方
-
1
ハゼはネットに入れて揉み洗いします。
水でよくすすいでおきます。 -
2
頭と内臓を取って大きめのハゼは中骨も取っておきます。
ビニールに入れて片栗粉をまぶしておきます。 -
3
冷たいフライパンにサラダ油を入れてスライスしたニンニクをゆっくり加熱して香りをだします。
-
4
ニンニクが茶色になる寸前に火を止めて取り出します。
-
5
ガーリックオイルで片栗粉をつけたハゼをゆっくり揚げ焼きします。
-
6
こんがり焼けあがったら、準備完了~
-
7
ゴーヤは半分に切ります。
-
8
スプーンで種まわりを取っておきます。
-
9
軽く塩をして揉みます。
-
10
これぐらい水が出るのがいいと思います。
この処理をすることで苦みが多少和らぎます。 -
11
豚バラ肉に塩をして油で炒めます。
-
12
しんなりしたゴーヤは水を絞って一緒に炒めます。
-
13
豆腐を入れます。
-
14
準備したハゼを入れます。
-
15
仕上げに溶き卵をとじて、味は麺つゆで整えます。
-
16
糸唐辛子をトッピングで出来上がり~