ノンオイル玉葱辛味噌ラーメンすり鉢

” 辛味噌 “と記述しましたが、そんなに辛くないはずです…アクセントを付ける為に。それと無添加調味料にも意識してみた。

  1. ゴマ(白) 6g
  2. 輪切り唐辛子 ひとつまみ
  3. 玉葱 1/2ヶ
  4. ガラスーブ(顆粒) 3g(無ければ↓を6gに)
  5. 本かつおダシ(顆粒) 2g
  6. 味噌 26g
  7. 350cc
  8. 生醤油 6g位

作り方

  1. 1

    フライパンでも良いですが…片手鍋が扱い易いので。

  2. 2

    余熱を上手く利用して、画像位の炒り加減で、全てすり鉢へ入れる。

  3. 3

    それをスリスリします。

  4. 4

    玉葱(大)は1/2ヶを更に1/8カットにします。それを片手鍋に入れ、調味料&水も全て入れます。

  5. 5

    麺を茹でる鍋を火にかけたら、片手鍋も火にかけて、沸騰後弱火にして3分位で玉葱が透き通ってくるので、火を止めます。

  6. 6

    沸騰したら麺を入れて、麺が茹で上がる1分位前で片手鍋を再沸騰後、具材とスープとに分けておきます。

  7. 7

    生醤油を加えます。6g位。

  8. 8

    麺が茹で上がったら、しつかり湯切りをしたら、器に入れて※飾り付けして完成です。 手早くやるように意識しましょう❗

  9. 9

    ※飾り付けの卵は…pikataro百の過去のレシピを御覧下さい。

  10. 10

    ↑ゆで卵が面倒な時は、④の水が沸騰したら、ポーチドエッグを作る要領で生卵をお湯の中に、入れちゃいますw

  11. 11

    因みに…Twitterはやってません!この名前でやっているTwitterをみたけど…(;´д`)トホホ…だった‥

コツ・ポイント麺を茹でるお湯を沸かすタイミングに気を付ける事が、大事だと思いますw

Tags:

ガラスーブ顆粒 / ゴマ白 / 味噌 / 本かつおダシ顆粒 / / 玉葱 / 生醤油 / 輪切り唐辛子

これらのレシピも気に入るかもしれません