ノンオイルでチンゲンサイのそぼろあんかけ

思いつきで作ってみたら美味しかったのでレシピアップしてみようかと・しょうがが効いて美味しい(o^〜^o)このレシピの生い立ちひき肉が冷蔵庫にあって…でもこってりしたものは食べたくなかったので・

  1. チンゲンサイ 2株
  2. しいたけ 2枚
  3. 豚ももひき肉 230g
  4. 料理酒 大さじ2
  5. とりがらスープ顆粒 小さじ2くらい
  6. 塩コショウ 適宜
  7. *水 100cc
  8. *しょうがすりおろし 1かけ分
  9. *砂糖 大さじ1
  10. *みりん 大さじ2
  11. *しょうゆ 大さじ2
  12. *片栗粉 小さじ1

作り方

  1. 1

    チンゲンサイは一枚ずつにして大きいものは半分に切って、椎茸は薄く切って、フライパンに料理酒と入れ蓋をします。

  2. 2

    5分くらい火にかけ蓋を開けると水分が沢山出ていますので、そこへとりがらスープ、塩コショウをし水分を飛ばしながら炒めます。

  3. 3

    皿にあけます。ひき肉を入れ火にかけ軽くほぐしたら*を入れ混ぜながらよくほぐします。

  4. 4

    ひき肉が白っぽくなり火が通って、とろみがついたら皿のチンゲンサイの上からかけて出来上がりです。

コツ・ポイント【2】のときチンゲンサイを蒸している間に、*を混ぜておくと、スムーズに出来ます。

Tags:

しいたけ / しょうが(すりおろし) / しょうゆ / とりがらスープ顆粒 / みりん / チンゲンサイ / 塩コショウ / 料理酒 / / 片栗粉 / 砂糖 / 豚ももひき肉

これらのレシピも気に入るかもしれません