ホームベーカリー不用!レンジ不用!家にあるものとオーブンで作る、ノルウェーのホストマザーに習った基本の丸パンです。
このレシピの生い立ち
ノルウェーのホストマザーに手取り足取り教えてもらいました。ノルウェーではbollerと呼ばれているもっとも基本的でポピュラーなパンです。
市販なんかと比べ物にならないくらいおいしい焼き立てをどうぞ!
ホイップクリームやジャム、バターとも
材料
- 小麦粉 850g (2.5L)
- 砂糖 150g (1.5dl)
- 塩 小0.5
- マーガリン(バター) 150g
- 牛乳 500ml (0.5L)
- イースト 50g
- 卵 1個
- (カルダモン 小0.5)
作り方
-
1
バターと牛乳は室温に戻しておきます。牛乳は”指の温度”36度くらいがベスト。オーブンは225℃~250℃に予熱します。
-
2
大きなボールに粉類をすべて入れ、混ぜます。イーストが粉末の場合はここでいれます。
-
3
バターを入れ、手で塊がなくなるまでよく混ぜます。指に粉を少しとってバターをつぶすように。バターの塊がなくなったら終了。
-
4
機械か手で混ぜながら、室温にもどした牛乳を少しずつ足していきます。まとまりきらない場合は少し小麦粉を足しても
-
5
少し艶が出てまとまったらラップをかけて30分から1時間ねかせます。(室温に置いておきます) この時は1時間ほどでした。
-
6
小麦粉を敷いたうえでこねます。しっとりとまとまって綺麗な生地になるまで小さく小さく固めるイメージでよくこねましょう。
-
7
転がして細長くしたら、小麦粉をまぶした包丁で好きな大きさに切って丸めます。猫の手の中に転がすのがおすすめ。
-
8
天板にクッキングペーパーを敷いて、丸くなった生地を間隔をあけてのせ、乾いた布巾をかけて20分ほど置いておきます
-
9
オーブンに入れる前に卵を塗ります。焼き上がりに艶が出るのと、表面の割れを防止できます。
-
10
225℃~250℃のオーブンでで5分~10分、焼き色がつくまで焼きます。
-
11
焼きたては一番おいしいので、あったかいうちにぜひ味見してみてください。