ネパールの家庭料理風カレーを作りました。日本風に調整しましたのでご飯にとても合いますよ。
このレシピの生い立ち
新橋の立ち食いそば屋の美味しいネパールカレーをテレビで放映していました。自分流に解釈して再現してみました。
材料
- 鶏もも肉 400g
- 玉ねぎ 中2個
- ニンジン 4センチ
- りんご 1/2個
- ニンニク 3かけ
- ショウガ 3センチ角
- トマト水煮缶 200g
- 和風だし汁 2カップ
- オリーブ油 大さじ2
- ローリエの葉 2枚
- 調味料
- 塩 小さじ1/3
- 醤油 大さじ1.5
- 味噌 大さじ1
- スパイス
- カレー粉 大さじ2
- ガラムマサラ 小さじ1
- コリアンダー 小さじ1/2
- クミン 少々
- 唐辛子 少々
- 黒コショウ 少々
作り方
-
1
鶏もも肉は一口大に切る、玉ねぎ、ニンジン、リンゴ、ニンニク、ショウガは乱切りにします。
-
2
鍋にだし汁を沸騰させオリーブ油、スパイス全部とニンニクを入れて10分煮る。
-
3
2に玉ねぎ、ニンジン、リンゴ、ショウガ、トマト水煮を入れて弱火で1時間以上煮ます。
-
4
3の材料をミキサーにかけます。鶏もも肉をフライパンで表面を焼きます。
-
5
4のミキサーにかけた材料と鶏もも肉、ローリエの葉、調味料を入れて半分位の量になるまで弱火で煮ます。
-
6
塩で味を調整して出来上がりです。