納豆さえあれば作れる手軽なお昼ご飯です♪ 糸&臭いが出にくいので、納豆が苦手でチャレンジしたい方にも。
このレシピの生い立ち
納豆が好きなので納豆を使った料理をよく作ります。ネバネバしない食べやすいチャーハンになるよう工夫しました。
材料
- ご飯 茶碗4杯
- 納豆パック 1〜2
- 玉ねぎ、又は長ネギ 1/2個or1/2本
- 卵 1個
- ニラ、にんじんなど余り野菜(あれば) 適宜
- サラダ油 大さじ2
- 酒 大さじ2
- ☆味付け
- だしの素 小さじ1
- 醤油 適宜
- 塩・コショウ 適宜
作り方
-
1
ネギなどの野菜をみじん切りにします。その他家にある余った野菜を加えてもOKです☆
-
2
フライパンに油を入れて熱します。混ぜないまま納豆を投入、少しほぐして表面を油で焼き上げします。付属のタレは後で使います。
-
3
数分炒めたら酒を入れます。この時点で概ねネバネバしにくくなっています。
-
4
野菜を入れてしんなりするまで炒めます。この日は玉ねぎとニラを入れました。
-
5
ご飯を入れたら、溶いた卵を回しかけ、ご飯全体に絡むように手早く炒めます。
-
6
だしの素、付属の納豆のタレを加え、味を見ながら醤油、塩コショウを足していきます。
-
7
完成!
コツ・ポイント
※納豆を最初に焼き揚げ、酒で煮る事で粘りが出にくくなっています。
※余り野菜を入れる場合材料はお好みに合わせてどうぞ。特にニラは美味しいように思います。
※余り野菜を入れる場合材料はお好みに合わせてどうぞ。特にニラは美味しいように思います。