ねぎの香りと醤油の香ばしさが食欲そそります(*^^*)♪
ごはんが進みますよー♥
このレシピの生い立ち
鶏肉とネギだといつも塩だれ味になってたので、別の味付けないかな~と思って作ってみました‼
材料
- 鶏もも肉 約300g
- ネギ 1本
- 塩こしょう 少々
- ゴマ油 大さじ1
- ★砂糖 小さじ1
- ★酒 大さじ1
- ★しょうゆ 大さじ1
- ★みりん 大さじ1
- ★酢 小さじ1
- ★ゴマ油 小さじ1
- いりごま お好み (今回は小さじ1)
作り方
-
1
鶏肉を食べやすい大きさに切り、塩こしょうを振る。
ネギは斜めに約5㍉幅に切っておく。 -
2
★を全部合わせて混ぜ、合わせ調味料を作る。
-
3
火をつけたら(中火)、すぐフライパンにゴマ油をひく。
油を軽く全体に広げたら鶏肉を並べる。
鶏肉を並べたらフタをする。 -
4
鶏肉は動かさず、全体が白っぽくなってきたらひっくり返す。
-
5
ひっくり返したらフタをして1~2分待つ。
両面とも焼き目が付いてきたら、ネギを投入!
軽く混ぜたら再びフタをする。 -
6
ネギがしんなりしてきたら、★の合わせ調味料を入れて全体に絡ませる。
フタはせずに、火を強火にする。 -
7
途中で数回タレを全体に絡ませるように混ぜる。
水分が半分くらいになってきたらゴマをふりかけて和える。 -
8
焦げ付かないように途中で混ぜながら、水分がかなり少なくなり、ブツブツと煮詰まってきたら‼
出来上がり~(о´∀`о)
コツ・ポイント
合わせ調味料はフライパンに入れる直前によくかき混ぜてから入れてくださーい(^-^)/底に砂糖がたまりやすいので‼
ネギは少し焼き目が付くまで焼いてから、★の合わせ調味料を入れた方が香ばしさが増して美味しいですっ♥
ネギは少し焼き目が付くまで焼いてから、★の合わせ調味料を入れた方が香ばしさが増して美味しいですっ♥