買いすぎたネギを使ってあったまる鍋を作りました。具材は冷蔵庫にあるものでOK!ポイントは塩麹です。このレシピの生い立ちアメリカからきた某コス○コでネギやら鳥やらまとめて買ったのでたくさん消費できる方法として鍋にしてみました。そういえばこの塩麹も同じところで買ったものでした・・。まろやかな味ですので、シメにマルちゃん正麺などもよろしいですよ。
- ねぎ 3本くらい
- 玉ねぎ(中) 1個
- 鶏胸肉 1枚
- なめこ 1株
- 塩麹 大さじ3×2
作り方
-
1
(できれば)鶏胸肉を一口大に切り、タッパーなどに入れて塩麹を大さじ3杯かけて1時間以上漬け込みます。(今回は一晩です)
-
2
塩麹はこれを使いました。
-
3
塩麹に漬けた鶏肉と3センチくらいの長さに切ったネギを鍋に並べます。ネギは縦でも横でもいいです。
-
4
薄く切った玉ねぎ、ネギの青い部分、なめこを上からかぶせます。そして、そーっと水を入れます。具材が浸かるくらいで大丈夫。
-
5
塩麹大さじ3杯を振りかけてから鍋の蓋をして火にかけたら完成です。お好みでポン酢でいただきます。