ネギの美味しい季節にどうぞ淡白なカジキも美味しく召し上がれますこのレシピの生い立ち太目の長ネギをいただいたので
- 長ネギ(太めのもの) 1本
- カジキマグロ切り身 2枚
- (下味用) 塩・コショウ 適量
- (下味用) 酒 大さじ1
- 片栗粉 適量
- ホウレンソウ 1/2束
- ◆酒 大さじ3
- ◆砂糖 小さじ2
- ◆みりん 大さじ1
- ◆味噌 大さじ1~
作り方
-
1
長ネギは3~4㎝長さに切り、フライパンもしくは魚焼きグリル等でカラ焼きをして焼き色を付けておく
-
2
ホウレンソウを茹でる水気を絞り、食べやすい大きさに切っておく
-
3
カジキマグロは一口大に切り、酒と塩コショウをふり下味をつける ↓水分が出てきたらふき取る ↓片栗粉をまぶす
-
4
◆の調味料をよく混ぜ合わせておく
味噌は、ご家庭ごとに違うので、大さじ1~お好みの量を混ぜ合わせてください
-
5
フライパンにサラダ油を熱し、3.を焼く
-
6
5.に火が通ったら1.のネギを加え◆の調味料をまわし入れて、ネギとカジキによく絡める
-
7
皿にホウレンソウを敷き、その上に6.をのせて完成!
コツ・ポイント長ネギは焼き色がつくまで必ずカラ焼きしてください。仕上がりの味が違います。合わせ調味料の味噌は、ご家庭ごとに違うので加減しながら合わせてください。ホウレンソウ→キャベツの千切りで代用も美味ですよ^^