冷蔵庫にありそうなもので簡単に作れる、フランス風のスープですこのレシピの生い立ちパトリス・ジュリアン氏の『お鍋でフランス料理』に載っている「ボンヌファム風スープ」を参考にしました。
- 材料
- じゃがいも 2個
- ネギ 1本
- レタス ちょっと
- 鶏肉 100g
- タマネギ 半分
- 調味料
- バター 20g
- 塩 小匙1
- お水 600ml
- 白胡椒、もしくは黒胡椒 少々
- ローリエ 1枚
- タイム 少々
- エルブ・ド・プロヴァンス なくてもいいです。あれば、少しだけ振りかける
- 牛乳 200ml
作り方
-
1
材料を切っていく。じゃがいもはサイコロ状に、レタスは千切りに、ネギは太いものであれば斜め切り、タマネギはご自由に。
-
2
お鍋に、バターとタマネギを入れて、3分ほど炒める。
-
3
じゃがいも、鶏肉、ネギ、レタスをお鍋に入れる
-
4
「牛乳とコショウ以外の調味料」をお鍋に入れる
-
5
お鍋に蓋をして、弱火で煮込む。
-
6
牛乳とコショウを入れて、完成。
コツ・ポイント大きめの野菜を使うときは、スープの量が足りなくなるので、お水200ml、牛乳100mlを足すこと。サーモンを入れても美味しい。