唐揚げの衣にニラをまぜると美味しい!
このレシピの生い立ち
なんとなく、ニラがあって唐揚げ作っていて・・じゃなかったかと思います。(記憶の彼方・・)
材料
- 鶏肉(ももでも胸でも) 2枚
- ニラ 1束
- つゆだし 大さじ1.5
- 片栗粉 大さじ2
- 小麦粉 大さじ2
作り方
-
1
ニラは小口切りにして、つゆだしと合わせる。
-
2
鶏肉は1口大に切る。
大きいより小さい方がよく味がしみます。 -
3
鶏肉を1のボールにいれ混ぜ、味が染み込むまでしばらく置く。(冷蔵庫で1晩でも)
-
4
ニラが少しクタッとなったころ、片栗粉と小麦粉を入れ混ぜる。
-
5
油であげる。
油に入れてしばらくは、ニラが外れないように、そっとしておいたほうがいいです。→ -
6
底についたあたりが少し固くなってから返してください。
いい色になったら出来上がり。→ -
7
油に入れる時は、スプーンを使うとお肉にニラがたっぷり付きやすいです。
ボールに残ったニラもスプーンですくって揚げると美味
コツ・ポイント
うちは薄味なので、濃いのが好きな方は、もう少しつゆだしを多めにされてもいいかも。