安い食材ですが、あんかけにすると少し豪華な感が。
そう思うのは僕だけでしょうか。
美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
にらが余っていたので、消費考察してみました。
材料
- ご飯 丼1杯
- 豚コマ肉 50g
- ニラ 5〜6本
- 卵 1個
- 長ネギ 5cm程度
- ニンニク 1欠
- ゴマ油 小さじ1
- サラダ油 大さじ1
- A.醤油 大さじ1
- A.オイスターソース 小さじ1
- A.酒 小さじ1
- A.砂糖 小さじ1
- A.片栗粉 小さじ2
- A.水 50cc
- 塩コショウ 少々
作り方
-
1
豚コマ肉は粗みじん切り。ニラは3cm程度にざく切り。
長ネギ、ニンニクはみじん切り。
A.は全て混ぜ合わせておきます。 -
2
鍋にゴマ油とニンニクを加え中火にかけます。
香りが出たら、豚コマ肉を炒め、色が変わって、程良くほぐれたらニラを加えます。 -
3
サッと炒めて、ニラに火が通ったら、A.を加えます。塩こしょうで味を整えます。
-
4
別の鍋にサラダ油を敷き、中火で温めます。
溶いた卵とご飯を投入。ほぐしながら炒め、長ネギを加えて更に炒めます。 -
5
塩こしょうで軽く味をつけ、パラパラになったら器に盛ります。
3.の餡をかけて出来上がり。
コツ・ポイント
大きなフライパンを使って、シリコンへらで切るように炒めると、炒飯はパラパラになりますよ。