プランターのニラが食べ頃だったので、冷蔵庫にあるもので作りました。居酒屋で、この形で出されました。皮パリパリで美味しい!
このレシピの生い立ち
居酒屋で餃子を頼んだら、出てきた形が面白く簡単だなぁと思い、思い出して作ってみました。
材料
- 挽肉 185g
- ニラ 約1束
- エノキ 半束
- 片栗粉 小さじ1
- しょうが 小さじ1
- 塩コショウ 少々
- サラダ油ごま油 少々
- ワンタンの皮 1袋
作り方
-
1
ニラとエノキは、みじん切りにして、しょうが片栗粉、挽肉、塩コショウを混ぜ合わせこねる。
-
2
満遍なく混ぜ合わせる。
-
3
ワンタンの皮に、スプーンで具をのせ、もう一枚を角をズラしてのせます。上から具を押さえます。
-
4
フライパンに油をひき、焼いていきます。
-
5
フライ返しで、具を押しながら、両面、焦げ目がパリッとつくまで焼きます。
-
6
皿に盛り、小ネギなど散らして出来上がり。
コツ・ポイント
ワンタンの皮は、薄いので破かないように注意!
醤油や辛味にラー油を加えたり、お好みのタレでどうぞ。余った具は、団子にして野菜スープにしても、美味しいです。
醤油や辛味にラー油を加えたり、お好みのタレでどうぞ。余った具は、団子にして野菜スープにしても、美味しいです。