コリコリ食感のつぶ貝とニラで作るチヂミ 生地に酒粕を加えることで風味と旨味がUP!
このレシピの生い立ち
春の発酵おつまみ
材料
- ニラ 1/2束
- 玉葱 1/4個
- つぶ貝(むき身) 50g
- 酒粕(ねり粕) 大さじ1
- 水 120ml
- 薄力粉(OR米粉) 50g
- 片栗粉 30g
- 出汁パック(中の粉末) 1P
- ごま油 大さじ1
作り方
-
1
ニラは3cm幅、玉葱はスライスする。とり貝は酒蒸しし、薄く削ぎ切りにする。(蒸した時の汁は水の代わりに使用)
-
2
ボウルに酒粕を入れ、水を少量ずつ加えながら混ぜ合わせる。
-
3
小麦粉(又は米粉)・片栗粉・出汁パックの中の粉末を加えて混ぜる。
-
4
ニラ・玉葱・つぶ貝を加えて全体をサックリ混ぜる。
-
5
フライパンにごま油を熱し、4の生地を流し入れ中火で焼く。
-
6
焼き色が付いたら裏返して裏面も焼き色が付くまで約。
-
7
お好みで『ポン酢』や『コチュジャン』『塩とごま油』でお召し上がりください
コツ・ポイント
●つぶ貝→あさりでもOK(缶詰めを使用する場合も、汁は捨てずに水の代用として使うと旨味たっぷり美味しいチヂミに仕上がります)