ニラたま味噌と塩麹で旨みがぎゅ

歯に挟まらないのがいいのです
簡単です♪お酒にもご飯にも
このレシピの生い立ち
テレビで赤ちょうちんぽいヽ(´ー`)ノ感じのいいお店でおかみさんが細かく刻んだニラ玉を作ってたのをチラ見(笑)
残念ながら出来上がりしか見てないので…何となく作ってみました

材料

  1. 玉子 4個
  2. ニラ 1束
  3. 塩麹 小さじ2
  4. みそ(信州味噌にしました) 小さじ2
  5. みりん 大さじ1
  6. サラダ油 小さじ2

作り方

  1. 1

    ニラは包丁で端から細かくザクザク切ります。(餃子に入れるくらい細かく)

  2. 2

    ボールに塩麹と味噌とみりんを入れ良く混ぜ合わせます。

  3. 3

    器に玉子を割り箸で軽くほぐし、②に半分量入れ良く混ぜ、残りを加え軽く混ぜ合わせます。

  4. 4

    フライパンを熱しサラダ油を入れ、①のニラを加え中火で1分焦がさないように炒めます。

  5. 5

    ④に玉子液を一気に加え木ベラで混ぜながら焦がさないように火から外しながら炒めます。ちょっと半熟位で火を止め余熱でok

コツ・ポイント

切って炒めて混ぜるだけ…簡単です( ´∀`)/~~

調味料をよく混ぜてから玉子液を2~3回にわけて混ぜると混ざりやすい(笑)

玉子液焦げないように、たまに火からはずしなから混ぜるといい感じ

Tags:

みそ(信州味噌にしました) / みりん / サラダ油 / ニラ / 塩麹 / 玉子

これらのレシピも気に入るかもしれません