ニャプハミィのキャラ弁

パーツさえ前日に仕込めば朝は楽です♪他のおかずが地味でも目立ちません
(*^-^)b
このレシピの生い立ち
プリキュア大好きな娘の為に作りました。

材料

  1. ハム 一枚
  2. 食紅 適量
  3. 海苔 適量
  4. 梅干し 一粒

作り方

  1. 1

    作りたい大きさのハミィを拡大コピー等で用意して、クッキングペーパーを上に置きなぞります。(フリーで書いても◎)

  2. 2

    キッチンバサミでハム→額のハート・目のクマ(?)・頬を、海苔→目・耳の線を切り取ります

  3. 3

    その内のハートだけを少量の食紅を溶いた水に浸け(5分で充分)キッチンペーパーで水気をとる

  4. 4

    梅干しは種を取り包丁で叩いておきます(耳の中・口の中)

  5. 5

    ラップでハミィの顔を握ります、あら熱をとった後でお弁当に置きパーツを乗せて完成です☆

コツ・ポイント

梅干しは好みなので、苦手な子には違うものでどえぞ。我が家は梅干しラブなので…(^_^;)

ちなみにハムの裏にも固定に梅干しを塗っています。

Tags:

ハム / 梅干し / 海苔 / 食紅

これらのレシピも気に入るかもしれません