ナンピタパンパリパリ食感

ナンを食べる時のカレーはレトルトだったりします(笑

  1. 準強力粉 200g (250g)
  2. イースト 3g (4g)
  3. お湯 120cc (150cc)
  4. 6g(7g)
  5. 砂糖(はちみつ) 砂糖10g(砂糖12g)
  6. オリーブオイル 大1 (大1)
  7. 強力粉(打粉) 適量
  8. ナンは仕上げにバター(ギーの代用) 適量

作り方

  1. 1

    小麦粉に人肌のお湯でイーストを溶かして入れ、塩、砂糖を入れて箸でかき混ぜる。

  2. 2

    オリーブオイルを入れて混ぜる。パン作りのように捏ねなくても、纏まればOK。

  3. 3

    オーブンの発酵機能で30分〜大きさが2倍に膨らむまで発酵させる。

  4. 4

    ガス抜きをしてナンは4等分、ピタパンは6等分に丸めて10分ベンチタイム。ここからナン、ピタパンの作り方が変わります。

  5. 5

    ▼ナン▼手でしずく型に薄く伸ばし、中火のフライパンに乗せる(伸ばし足りなければ更に手で伸ばす)必要なら打粉を使う。

  6. 6

    ▼ナン▼裏がキツネ色になったらトースターで表面を焼く。ぷっくり気泡ができてパリっとなる。

  7. 7

    ▼ナン▼仕上げにお好みで溶かしバター(ギーの代用)を刷毛で塗る。

  8. 8

    ●ピタパン●打粉をしながら麺棒で丁寧に丸く、薄く伸ばす。中火のフライパンで片側を軽くキツネ色になるまで焼く。

  9. 9

    ●ピタパン●予熱をしたトースターで1枚ずつ、焼いていない面を上にして焼く。一気に温度が上がり全体が膨らみむ。出来上がり。

  10. 10

    ✱ピタパンにケバブ風のソース✱マヨ1:ケチャ1にチリパウダーを入れ、濃すぎる分は牛乳で薄める。

コツ・ポイントナンは手で伸ばし、フライパンの上でも手で生地をさらに薄く伸ばしています。

Tags:

お湯 / イースト / オリーブオイル / ナンは仕上げにバターギーの代用 / / 強力粉打粉 / 準強力粉 / 砂糖はちみつ

これらのレシピも気に入るかもしれません