ナンシーのパンプキンパイ

ナンシーとはオットのママのこと。アメリカ人にとってパンプキンパイは「おふくろの味」なんだそうです。私の大好きな祝日サンクスギビングには欠かせないデザートです。

  1. パンプキン・ピューレ(缶詰) 1缶(15oz、約2カップ)
  2. グラニュー糖 3/4カップ
  3. 1/2ティースプーン
  4. 2個(やや大きめがよい)
  5. エバポレイティッドミルク 1缶(12fl.oz約1+3/4カップ)
  6. シナモン 1ティースプーン
  7. ジンジャー(パウダー) 1/2ティースプーン
  8. クローブ 1/4ティースプーン
  9. ナツメグ 少々
  10. パイ生地 1ホール分(他レシピ参照)
  11. 生クリーム 適量

作り方

  1. 1

    グラニュー糖、塩、スパイスを先に混ぜておきます。そこへパンプキン・ピューレと卵を加えていきます。だいたいが混ざったら、エバポレイティッドミルクをゆっくり加えます。

  2. 2

    混ざったら、パイ生地を敷いたパイ皿(9インチ、23cm)へ流し込みます。オーブンはあらかじめ425F度(220c度)に温めておきます。そうして、パイをこの温度でまず15分ほど焼きます。

  3. 3

    その後、温度を350F度(180c度)に下げ、40~50分くらい焼いていきます。ナイフを刺してみて、なにもつかなければ焼きあがり。冷蔵庫で2時間ほど冷やし、お好みでホイップクリームを添えていただきます。

コツ・ポイント軽量カップはアメリカサイズ使用。「Libby’s(リビーズ)」の缶詰が我が家のお気にいり。エバポレイティッドミルクはコンデンスミルクでもいいみたい(この場合砂糖はいれないで)。スパイス類はパンプキンスパイス1+3/4ティースプーンに置き換えられます。

Tags:

nameCookpad / typeWebSite / urlhttpscookpadcom} / {contexthttpsschemaorg

これらのレシピも気に入るかもしれません