市販のルーを使ってフライパン1つで簡単にドライカレー。野菜もたくさんとれ、ナンにも相性抜群です。
このレシピの生い立ち
ピリ辛ドライカレーが食べたくてアレンジ加え作ってみました^ ^冷凍保存も可で手軽にカレーが食べれます。お肉好きな子どもにも野菜も取れ好評です^ ^♪
材料
- ひき肉 200g
- にんじん 1本
- たまねぎ 1玉
- メークイン(じゃがいも可) 2個
- カレールー 2分の1箱
- サラダ油 適量
- ✴︎水 100cc
- ✴︎ウスターソース 少々
- ✴︎醤油 少々
- ✴︎らっきょの汁(あればお好みで) 少々
作り方
-
1
野菜をみじん切りにし、フライパンにサラダ油で野菜を全てしんなりなるくらいまで炒める。我が家はじゃがいもを少し大きめに
-
2
野菜がしんなりなってきたらひき肉を入れ、中火で火が通るまでさらに炒める。
-
3
火が全体に通ったら✴︎を入れ中火で混ぜ、味が濃い目が好みな方はウスターソースを多めに。らっきょの汁を入れると一味違う味に
-
4
混ざったら火を止めルーを入れる。
我が家はピリ辛が良かったのでこくまろの辛口を半分使用しました。 -
5
ルーが溶け全体にまざったら、火をつけ弱火で少し混ぜ合わせたら完成^ ^
コツ・ポイント
《☆ポイント☆》