「サラダクラブ イタリアンサラダ用」と
「トッピング 豆づくし」をプラスしたナチョストッピングでナチョス風のサラダに。
このレシピの生い立ち
以前旅先で食べたサラダを思いながら作りました。
材料
- サラダクラブ 「お家で作るごちそうサラダ イタリアンサラダ用」 1/2袋
- ☆サラダクラブ 「サラダのごちそうトッピング 豆づくし」 1/2袋
- ☆ナチョストッピング 100g
- サラダ用細切りチーズ 適量(10g位)
- トルティアチップス(塩味) 適量
- 黒オリーブ 2~3個
- ■アボカド 1/4個
- ■レモン汁 小さじ1/2
- ■塩 少々
- ◎プレーンヨーグルト(無糖) 50g
- ペッパーソース(お好みで) 適量
作り方
-
1
キッチンペーパーを敷いたザル(または茶漉し)に◎を入れて、ボウルをあて、ラップをかけて
冷蔵庫で1時間以上置く。 -
2
器に、洗って
皮と種を除き
フォークなどで
潰したアボカドと
■を入れて混ぜる。
黒オリーブは
輪切りにする。 -
3
別の器に☆印の材料を入れて混ぜる。
-
4
皿に「お家で作るごちそうサラダ イタリアンサラダ用」を
盛り付ける。 -
5
4の上にトルティアチップスを盛り付け
その上に3のナチョストッピングを
かける。 -
6
5に1の水きりヨーグルトと2のアボカドを盛り付けて
黒オリーブと
サラダ用の細切り
チーズを盛り付ける。 -
7
お好みでペッパー
ソース(タバスコ等)をかけて召し
上がってください。 -
8
水きりヨーグルトを
市販のサワークリームに変えると
超スピードメニューになります。
食べ応えもあるので軽めのランチにも。 -
9
今回使用したサラダクラブさんの製品と
-
10
ナチョストッピングです。
コツ・ポイント
トルティアチップスが水分になるべく触れないよう、食べる直前に組み立てるのが良いと思います。
ヨーグルトの硬さは置く時間で調整して下さい。無脂肪ヨーグルトを使うと更に脂肪分が抑えられます。
アボカドは熟した柔らかい物を使ってください。
ヨーグルトの硬さは置く時間で調整して下さい。無脂肪ヨーグルトを使うと更に脂肪分が抑えられます。
アボカドは熟した柔らかい物を使ってください。