ナスだけあればすぐできる!薬味があればなお美味しい!そんな簡単でチープなお手軽丼が我が家の丼に仲間入り(^^)このレシピの生い立ちナスと味噌の組み合わせが好きで、それだけで白ごはんがいくらでも食べられちゃいます。いつも調味料は勘で入れちゃうけど、娘たちのために覚えやすい配合で作ってみました。
- ナス 1本
- 味噌 大さじ1.5
- 砂糖 大さじ1.5
- みりん 大さじ1.5
- あれば薬味 なんでも
作り方
-
1
ナスは1㎝角に切る。
-
2
できれば10分くらい水につけてアク抜き。急ぐなら省略。
-
3
耐熱容器に入れて600wの電子レンジで1分30秒。ラップ不要。これをすることで時短で仕上がります。
-
4
鍋に味噌、砂糖、みりんを入れ、水50ccと合わせたら点火。
-
5
調味料が沸騰してきたら3のナスを投入。強めの中火で90秒〜2分煮る。煮汁が半分くらいになるまで。
-
6
全体がトロッとしてくるので火を止める。
-
7
丼にご飯を盛り、6を乗せたら完成。残ってる煮汁もかけてね。
-
8
7のままでも十分美味しいです。薬味があればお好みで加えてください。写真はネギ、大葉、おろし生姜、胡麻を乗せました。
コツ・ポイント先にナスを電子レンジで加熱しておくと火を使う時間を短くすることができます。