オリーブオイル香るナスのソテーとクリームチーズで可愛いおつまみが出来ました。
このレシピの生い立ち
ナスと、クリームチーズがあうと思って。
今回は、可愛いサイズで作ってみたくて、細めのナス使いました。
材料
- 細めのナス 1本位
- オリーブオイル 大さじ2~3
- 塩こしょう 適宜
- クラフト フィラデルフィアクリームチーズ6P 2P
- 上の飾り
- 人参 大さじ1位
- ほうれん草(青菜) 大さじ2位
- 生姜 大さじ1/2位
- ☆オリーブオイル 小さじ1
- ☆めんつゆ 小さじ1
- ☆酢 小さじ1
作り方
-
1
上の飾りを用意します。
人参生姜は千切りに、ほうれん草は茹でて短く刻み、☆の調味料で和えておきます。 -
2
ナスは1cm厚さの輪切りにし、オリーブオイルで両面焼き色付くように焼く。
クリームチーズは4つに切る。 -
3
ナス、クリームチーズ、ナスと乗せたら、最後に1を飾り、1の液少々かける。
-
4
※クラフト フィラデルフィアクリームチーズ6Pは、ナスのソテーとも相性抜群でした。
コツ・ポイント
飾り用はごく少量使用なので、彩り良い組み合わせで残り野菜使用が便利です。
ナスは切ったら直ぐにオリーブオイルで焼いてください。
可愛いサイズにするには、細めのナスで。太目のナスで、クリームチーズを切らずに作っても。お好みサイズでどうぞ。
ナスは切ったら直ぐにオリーブオイルで焼いてください。
可愛いサイズにするには、細めのナスで。太目のナスで、クリームチーズを切らずに作っても。お好みサイズでどうぞ。