ナス単品とは思えないほどご飯が進みます。夏の定番料理です。このレシピの生い立ち義理のお母さんに教えてもらいました。
- ナス 中5本
- ●生姜すりおろし 2片分
- ●醤油 大さじ1
- ●みりん 大さじ1
- ●酒 大さじ1
- ●水 大さじ1
- 油 適量
作り方
-
1
ナスをタテ半分に切って、写真のように切ります。ヘタの方は2cmくらい残してください。切ったら水にさらしておきます。
-
2
生姜はすりおろし、●は全て合わせておきます。
-
3
フライパンに油をしき、ナスを焼きます。軽く焦げ目がつくくらいに両面焼いてください。
-
4
ナスに焦げ目がついて、しんなりしたら●を入れます。フタをして水分が飛ぶまで蒸し焼きにしてください。
-
5
水分が飛んだら出来上がりです。
コツ・ポイント生姜はすりおろした方が香りが良いのでオススメです。H30.7.23トップの写真を変更しました。