ナスは、味付けし易い野菜です。クタクタに煮て、たっぷりと。
このレシピの生い立ち
夏は、ナスが安い!!にんにくと一緒に煮てスタミナつけましょう。
材料
- ナス 6本
- ごま油 大匙2杯
- 顆粒だし 小匙3杯ほど
- すりおろしニンニク 大匙半分
- 醤油 少々
- ★メーカーによって、顆粒だしの塩気が違います。少なめに入れて、最後に調節を。
作り方
-
1
斜め切りにします。
切ったらすぐ水にさらし、あくを抜きます。 -
2
フライパンに、ごま油を引き中火で、全体がしんなりとするまで、炒めます。
-
3
全体に火が回ったら、蓋をし「とろ火」で蒸し煮にします。
途中で3~4回ほど、焦げ付かないように混ぜます。 -
4
水分が出、全体が柔らかくなったところで、ニンニク・顆粒だしを入れ、再度蓋をし煮含めます。
-
5
かなり水分が出てきます。蓋を取り、煮つめます。出来上がりに、醤油を少々いれ、味を調えます。
コツ・ポイント
ニンニクは多いほうがおいしいですが、翌日が休日のときに。冷たくして食べても、おいしいと思います。