ナスのちーずサンドフライ

季節のナスを使っての料理。チーズと、フライとこってりしそうですが、大葉の味でさっぱりと☆食べ始める時にナスの間に何をはさんであるかクイズにしてみたら、食べて感動あったみたいです^_^)b
このレシピの生い立ち
なすが一本残ってしまったので(^_^;)ちょうどチーズと大葉があったので、サンドしてみました。

材料

  1. 茄子 1/2本
  2. ベビーチーズ 3個
  3. 大葉 4枚
  4. 小麦粉・溶き卵・パン粉 適量
  5. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    ナスを厚さ1センチ位の斜め切りにし、チーズは一個を3つにきり、大葉は一枚を半分にきる。

  2. 2

    切ったチーズを大葉でそれぞれ巻いていき、1cmに切ったナスでサンドして、爪楊枝ではずれないようにとめる。

  3. 3

    小麦粉・溶き卵・パン粉の順で衣をつけ、180度の油で、ちょっと色がつくくらいに揚げる。

コツ・ポイント

写真は真ん中から切ってからの写真です。出来立てはナスがサンドしてある状態ですので、真ん中に何が入ってるか衣に隠れてわかりません。クイズにしてみては??(笑)

すべて生で食べられる食材ですので、キツネ色になるまで揚げなくても大丈夫です。

Tags:

ベビーチーズ / 大葉 / 小麦粉・溶き卵・パン粉 / 揚げ油 / 茄子

これらのレシピも気に入るかもしれません