ナスと納豆の和風チーズ焼き

写真(見た目)はいまいちだけど、美味しいンですよ?納豆とナスとチーズの組み合わせ!このレシピの生い立ち昔行ったお店でナスと納豆のグラタンを食べたンですよね。で、それが美味しかったので・・・それをイメージして簡単バージョン(手抜きなだけ)を作ってみました。

  1. ナス 小さめ1本
  2. オリーブオイル 適量
  3. 塩、黒胡椒 お好みで
  4. 納豆(小粒) 1パック
  5. 付属のタレとカラシ 付属分
  6. とろけるチーズ 適量
  7. 醤油 お好みで

作り方

  1. 1

    茄子は薄めの輪切りにしてオリーブオイルで簡単に炒める。最後にチーズと一緒に食べるトコをイメージして塩・黒胡椒で味を調節。

  2. 2

    耐熱皿に①の茄子を入れ、付属のタレとカラシで味をつけた納豆を上にのせ、さらにその上にチーズをのせる。

  3. 3

    ②をオーブントースターで5~10分焼いて完成です。味を見て好みで醤油をたらしてください。

  4. 4

    携帯で撮影してるからわかりにくい?スプーンですくった断面図の写真です。

コツ・ポイント多めのオリーブオイルで茄子を炒めると美味しいかも!茄子と油って相性抜群だし、納豆とオリーブオイルも相性わるくないからね(^^ブラベが入るから、納豆にカラシはいれなくてもいぃけど、もったいないからいれちゃったぁ。笑

Tags:

とろけるチーズ / オリーブオイル / ナス / 付属のタレとカラシ / 塩黒胡椒 / 納豆 / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません