ナスとピーマンのみぞれ煮

副菜ですがこれだけでご飯進んじゃいます!
このレシピの生い立ち
夏によく作るのですが、最近少し暖かくなってきて急に食べたくなり作ってUPしました。

材料

  1. ナス 2本
  2. ピーマン 1〜2コ
  3. 大根 5cm
  4. ごま油 大1
  5. 醤油 大2〜3
  6. みりん 大2
  7. 大1
  8. おろし生姜 お好みで

作り方

  1. 1

    ナスとピーマンを好みの切り方で切る。うちは、ナスは縦に3~4等分、ピーマンは縦半分に切り種を取ったら、それを2~3等分

  2. 2

    大根をすりおろし、軽く水分を切っておく。

  3. 3

    フライパンにごま油を熱して、ナスとピーマンを炒める。(5分前後)しんなりするまで炒める必要ないです。

  4. 4

    そこに少し水分が残ってる大根おろし、醤油・みりん・酒を加えて、軽くかき混ぜる。

    しんなりするまで弱火でフタをして煮る。

  5. 5

    火を止めて、あら熱が取れるまでそのまま冷まして完成です。更に冷蔵庫で冷やしても美味しいです。おろし生姜も合います。

コツ・ポイント

大根おろしの水分があったほうが、しんなりするまで煮るのにちょうど良いです。煮る時に鷹の爪の輪切りを入れても美味しいです。

Tags:

おろし生姜 / ごま油 / みりん / ナス / ピーマン / 大根 / / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません