ナスとトマトのラタトゥイユ

冷た〜く冷やして、暑い夏でもサッパリいただけます。我が家の夏の定番メニュー(^^)
このレシピの生い立ち
なすびとトマトをたっぷりと、暑い夏でもサッパリ食べられるように、リンゴ酢で仕上げました!

材料

  1. なすび 2本
  2. トマト 大1個
  3. 万願寺とうがらし 4本
  4. ニンニク 1かけ
  5. ローリエ 1枚
  6. ○塩 小さじ1/2
  7. ○砂糖 小さじ1
  8. ○白ワイン 50ml
  9. リンゴ酢 小さじ1

作り方

  1. 1

    なすびは厚めの輪切りにして水にさらしてアクを抜く。

    • ナスとトマトのラタトゥイユ作り方1写真
  2. 2

    トマトは乱切りに、万願寺とうがらしはタネを除いてザク切りにする。

    • ナスとトマトのラタトゥイユ作り方2写真
  3. 3

    厚ての鍋にオリーブオイル大さじ2、サラダオイル大さじ2を入れてニンニクとローリエを入れて火にかける。

  4. 4

    香りが立ったら、キッチンペーパーでよく水気をきったなすびを入れて、両面に油がなじんで少し柔らかくなるまでゆっくり炒める。

  5. 5

    なすびが柔らかくなれば、万願寺とうがらしとトマトを入れて、○の材料を順に入れ、ふたをして弱火で20〜30分煮込む。

    • ナスとトマトのラタトゥイユ作り方5写真
  6. 6

    ふたを取り、火を強めて煮汁が8分目くらいになるまで煮詰める。

    • ナスとトマトのラタトゥイユ作り方6写真
  7. 7

    最後に、リンゴ酢を回し入れる。粗熱がとれれば、冷蔵庫で冷やして出来あがり(*^^*)

コツ・ポイント

弱火でゆっくり煮込みましょう!あまり触るとなすびが崩れてしまいます(>_<)

万願寺とうがらしのかわりに、ししとうやピーマンでも美味しいですよ‼

Tags:

○塩 / ○白ワイン / ○砂糖 / なすび / トマト / ニンニク / リンゴ酢 / ローリエ / 万願寺とうがらし

これらのレシピも気に入るかもしれません