ナスとズッキーニで鳥もも肉の南蛮漬け

ゴロゴロ夏野菜が美味しい!ごはんにも合います。野菜はなんでもオッケーなので冷蔵庫のお野菜消費にも♡
このレシピの生い立ち
夏野菜をがっつり食べたくて。

材料

  1. とりもも肉 200g
  2. ナス 1本
  3. ズッキーニ 1本
  4. 片栗粉 大さじ2
  5. サラダ油 大さじ2
  6. 塩こしょう 各少々
  7. ガーリックパウダー(にんにくチューブでも) 少々
  8. ☆酢 大さじ2
  9. ☆しょうゆ 大さじ2
  10. ☆砂糖 大さじ2

作り方

  1. 1

    とり肉は大きめの一口大に切る。塩、こしょう、ガーリックパウダー(なければにんにくチューブでも)を揉み込む。

  2. 2

    ナスとズッキーニは輪切りにする。

    • ナスとズッキーニで☆鳥もも肉の南蛮漬け作り方2写真
  3. 3

    ☆をボールに入れてよく混ぜ、南蛮酢を作っておく。

  4. 4

    ①のとり肉に片栗粉をまぶしつけ、余計な粉ははらう。フライパンにサラダ油を熱し、中火でとり肉を裏表こんがり焼く。

    • ナスとズッキーニで☆鳥もも肉の南蛮漬け作り方4写真
  5. 5

    焼きあがったとり肉は熱々のまま南蛮酢に漬ける。

  6. 6

    とり肉を焼いたフライパンにサラダ油を少し足し、ナスとズッキーニを焼く。

  7. 7

    ナスとズッキーニが焼けたらとり肉と一緒に南蛮酢に漬ける。

    お皿に盛り付けて完成!

コツ・ポイント

ナスとパプリカは他の野菜でも代用可能です!パプリカやキャベツでも彩りよく美味しくできました(^^)

Tags:

☆しょうゆ / ☆砂糖 / ☆酢 / とりもも肉 / ガーリックパウダー(にんにくチューブでも) / サラダ油 / ズッキーニ / ナス / 塩こしょう / 片栗粉

これらのレシピも気に入るかもしれません