ナスとオクラの中華風煮びたし

さっぱり!もりもり!野菜を食べたくて〜\(^o^)/
しかも、安い!!!
このレシピの生い立ち
田舎で食べた、中華風のなすの煮浸しが美味しくて、アレンジして作ってみました(^_−)−☆

材料

  1. なす(大) 3本
  2. オクラ 1袋
  3. にんじん 1/2本
  4. もやし 1/2袋
  5. しめじ 1/4袋
  6. 調味料
  7. ☆めんつゆ(5倍濃縮) 100cc
  8. ☆お酢 40cc
  9. ☆ゴマ油 大さじ1
  10. ☆炒りごま 大さじ1
  11. ☆すりごま 大さじ1
  12. ☆しょうがチューブ 5センチくらい
  13. ☆ラー油(好み) 3〜5滴

作り方

  1. 1

    ナスは、ピーラーでストライプになる様に剥く。

    にんじんは千切りに。

    オクラは、塩で板ずりをしておく。

  2. 2

    ナスをラップに包んでレンジ(600W)で3分→水で冷やす。

    もやし・にんじん・しめじ・オクラをレンジで、蒸す。

    • ナスとオクラの中華風煮びたし作り方2写真
  3. 3

    ☆調味料を、器に入れてよく混ぜる。

    • ナスとオクラの中華風煮びたし作り方3写真
  4. 4

    ナスは手でさく(大きかっら半分に切る)。

    オクラも食べやすい大きさに切る。

  5. 5

    3の調味料に全ての食材を入れて、軽く混ぜて30分〜1時間冷蔵庫へ。(野菜から水分が出るので、全体に味が染み込みます)

    • ナスとオクラの中華風煮びたし作り方5写真
  6. 6

    軽く混ぜるて完成\(^o^)/

    • ナスとオクラの中華風煮びたし作り方6写真

コツ・ポイント

野菜から水分が出るので、お水は使いません!

ラー油は好みなので、お子様も食べる方は1〜2滴で大丈夫です。

Tags:

☆お酢 / ☆しょうが(チューブ) / ☆すりごま / ☆めんつゆ(5倍濃縮) / ☆ゴマ油 / ☆ラー油(好み) / ☆炒りごま / しめじ / なす大 / にんじん / もやし / オクラ

これらのレシピも気に入るかもしれません