とにかく簡単にできますので、味はお好みでカスタムしてください♫ハンバーグっぽい味かな?このレシピの生い立ちナスとひき肉で、そぼろ丼に…あー!砂糖が無い!という経緯でできました。予想以上に美味しかったので覚え書き。
- ひき肉(種類問わず) 100〜150g
- もやし 1袋
- なす 中2本
- ☆ケチャップ 大3
- ☆醤油 大1
- ☆コンソメ 固形のやつを半分、粉状にする
- ☆塩コショウ ぱらぱら振るくらい
- ★ソース 2回しかける
作り方
-
1
フライパンでひき肉を炒める。その間にナスを細かめの乱切りにする。
-
2
ひき肉に火が通ってきたら、ナスを入れて炒める。
-
3
ナスがしんなりしてきたら、☆の調味料を入れ、水大4を入れて蓋をし、蒸し焼きにする。
-
4
ナスがしっかり柔らかくなったら、もやしを投入して全体を混ぜる。
-
5
蓋をして中火でとろとろ加熱する。
加熱し過ぎると、もやしのシャキシャキが無くなるので注意!
-
6
火を消し、ソースを2回しかけて、もう一度全体的に混て、蓋をして余熱でもやしに火を通す。
-
7
ご飯に乗せて出来上がり♫
コツ・ポイントもやしをシャキシャキにすると美味しくできます☆