ドレッシングで簡単青じそ香るとろろ蒸し

下味も仕上げもドレッシング1本!とても簡単なのに手が込んだ風♪ふわ~っと香る紫蘇の香りに蒸しとろろの旨々食感ぜひお試しをこのレシピの生い立ちもうここ数年青じそドレッシングと中華ごまドレ常備してます。でも、お料理に生かした事はなかったので、今回モニターに当選したので、ヘルシーで美味しい1品をと思い考えてみました

  1. 長芋 120g
  2. ●挽き肉 60g
  3. ●乾燥わかめ 5g
  4. ●干し椎茸 小2枚(5g)
  5. ●長葱 5㎝
  6. ●青じそドレッシング 大さじ2
  7. ●椎茸戻し汁 大さじ2
  8. 青じそドレッシング 小さじ2
  9. 刻み海苔 1/6帖
  10. お好みで、刻み葱や紫蘇 適量

作り方

  1. 1

    軸を取った椎茸と、わかめにお湯を注いで戻し、戻し汁大さじ2を残して、わかめをザルに上げて水気を切る

    • ドレッシングで簡単♪青じそ香るとろろ蒸し作り方1写真
  2. 2

    椎茸、長葱を切り●を全て混ぜ合わせ、耐熱容器に等分に入れる(押し込まずふわっと)

    • ドレッシングで簡単♪青じそ香るとろろ蒸し作り方2写真
  3. 3

    長芋をすりおろし、等分にのせ、蒸し器やフライパンに並べて8~10分蒸し、仕上げにドレを小さじ1づつかけるレンジ使用可能

    • ドレッシングで簡単♪青じそ香るとろろ蒸し作り方3写真
  4. 4

    ドレッシングさえあれば、あとはお好みで、刻んだ紫蘇、刻み葱でも◎海苔が1番おすすめで◎トッピングしたら出来上がり♪

    • ドレッシングで簡単♪青じそ香るとろろ蒸し作り方4写真
  5. 5

    今回↑こちらのnewバージョンを使いました。皆さん気付きました?前のより(14→9)更にカロリーダウンしてます!

    • ドレッシングで簡単♪青じそ香るとろろ蒸し作り方5写真
  6. 6

    とろろの下で蒸された具材を掻き出す時に、紫蘇の香りがふわ~っと香ります✿

    冷蔵庫で冷やして食べてもおいしいです

    • ドレッシングで簡単♪青じそ香るとろろ蒸し作り方6写真
  7. 7

    気軽にお皿を使って頂いても◎

    ⑦⑧写真はうどんを下に上記材料を一人分とし、同様に重ね蒸したものです。蒸し時間延ばします

    • ドレッシングで簡単♪青じそ香るとろろ蒸し作り方7写真
  8. 8

    蒸しうどんおすすめです味付けはドレッシングだけなので、具材を増やすも減らすもドレッシングの増減しだいでアレンジ自在♪

    • ドレッシングで簡単♪青じそ香るとろろ蒸し作り方8写真

コツ・ポイント・挽き肉は豚でも鶏でも美味しかった為、お住まいの地域の馴染みのもの使って頂ければOKです・蒸す器材がなければフワッとラップしてレンジ弱で2分~でも○ですが、使う器によって時間に差があり、吹きこぼれたり質感も変わるので加熱しすぎに注意です

Tags:

お好みで刻み葱や紫蘇 / 乾燥わかめ / 刻み海苔 / 干し椎茸 / 挽き肉 / 椎茸戻し汁 / 長芋 / 長葱 / 青じそドレッシング

これらのレシピも気に入るかもしれません