ドリアリゾット春巻き

季節の野菜もタップリ巻きこんで♪ チーズも入ってクリーミー♡ 手掴みの幼児食にもゼヒ!!このレシピの生い立ち子供が好きな味なので、野菜を何でも放り込んで巻き込めば知らずにモリモリ食べます(笑)ちりめんジャコ・小エビを入れてカルシウムアップも可能!!安心オイルなら子供にも揚げ物料理を作って揚げやすいですね♪

  1. ご飯(炊いたもの) 茶碗1杯強
  2. 春巻きの皮 5枚
  3. 玉葱 中1/2個
  4. 人参 1/2個
  5. ピーマン 1個
  6. 季節の野菜何でも 適量
  7. 50cc
  8. 牛乳 150cc
  9. 小麦粉 大匙1
  10. コンソメ 1個
  11. 粉チーズ(固形でもOK) 好きなだけ
  12. 塩・胡椒 適量
  13. 日清ベジフルーツオイル(揚げ用) 適量

作り方

  1. 1

    野菜類を大きさを揃えてミジン切りにする。フライパンに水を入れ、火の通りの遅いものから順番に茹でていく(今回は人参→玉葱→ピーマンの順でした)水が無くなりかけたら牛乳150ccのうち、半分を入れ、ご飯も入れ弱火で煮る。

  2. 2

    残り半分の牛乳に小麦粉を入れ、よく混ぜて溶かしておく。5分ほど煮たら小麦粉を混ぜた牛乳を加える。ブクブクとトロミが出てきたらコンソメ・チーズを加え、塩胡椒で味を整える(気持ち濃い目)火から外し、荒熱を取る。

  3. 3

    春巻きの皮で荒熱の取れた②をいつもの様に巻く(皮の袋に記載してある通りの巻き方)180度の揚げ油でキツネ色になるまで揚げて出来上がり♪

コツ・ポイント具に火が完全に通っているので高温でサッと揚げればOKです。揚げたてはパリパリ、冷めると中身の水分でしんなりします。幼児むけならシットリさせた方が口の中を怪我しないかも^^;

Tags:

ご飯 / コンソメ / ピーマン / 人参 / 塩胡椒 / 季節の野菜何でも / 小麦粉 / 日清ベジフルーツオイル / 春巻きの皮 / / 牛乳 / 玉葱 / 粉チーズ

これらのレシピも気に入るかもしれません