タルトに焼き込んだりアイスクリームに添えても◎
右奥から時計回りにイチジク・モモ・アンズ・キウイ・パイナップル
このレシピの生い立ち
紅茶に刻んだドライフルーツを入れると美味しいので、いっそ漬け込んでしまえ(笑)やってみたら大正解でした✌
材料
- 熱湯 1㍑くらい
- 好きなドライフルーツ 150g
- 紅茶の葉 大さじ2 (ティーバッグ/6袋)
- グラニュー糖 100g
作り方
-
1
ドライフルーツは熱湯に5分ほど浸し、お玉で掬って水気を切る
-
2
ドライフルーツを取り出した後の湯を沸かし直し、茶葉を入れ5分蒸らす→濾して茶葉は捨てる
-
3
出来上がった濃い目の紅茶に砂糖を溶かし、水切りしたドライフルーツを入れて冷ます
-
4
温かいままでも冷やしても美味しいですが、日が経つと紅茶の香りが飛んでしまうので一両日中に使い切るつもりで。
-
5
残った漬け込み液は氷を浮かべてソフトドリンクに。ゼラチンで固めてゼリーに。
-
6
《フルーツタルト》の作り方はコツ・ポイント欄に。
コツ・ポイント
※《フルーツタルト》の作り方
①焼き型にタルト生地を敷く
(下焼き不要)
②ダマンドクリームを塗り拡げる
③紅茶漬けフルーツをたっぷり並べて焼成 (180℃/45分)
④茶漉しで粉糖を振る
①焼き型にタルト生地を敷く
(下焼き不要)
②ダマンドクリームを塗り拡げる
③紅茶漬けフルーツをたっぷり並べて焼成 (180℃/45分)
④茶漉しで粉糖を振る