グルテンフリーの100%玄米粉シリーズで、パンよりはお菓子に近いかも。
材料
- 玄米粉(パン用) 250g
- 豆乳(9%のものを使用) 200ml
- ドライフルーツ 適量
- ナッツ類 適量
- 塩麹 10g
- 甜菜糖 22g
- 米油 8g
- ドライイースト(低糖パン用) 5g
作り方
-
1
玄米粉と豆乳は冷蔵庫で冷やしておく。
ナッツ類は好きな大きさに砕く。 -
2
ドライフルーツは生地の水分を吸ってしまうので、水かぬるま湯に2〜3分つけて戻しておく。
(レーズンとクランベリー使用) -
3
ホームベーカリーに羽をつけ、①豆乳②玄米粉そのあとはラカント、塩麹、米油、ドライイーストを四隅にそれぞれ測り入れる。
-
4
米粉モードでスタートし、途中粉落としをする。
-
5
具入れアラームが鳴ったらドライフルーツ、ナッツを入れて焼き上がりまで待つ。
-
6
焼き上がり!
綺麗に切りたい場合は粗熱を取ってから切ってください。 -
7
ID:21512159の玄米パン→
よりは豆乳を使用しているので膨らみませんが、塩麹を使っているのでしっとりしています! -
8
11/14ラカント削除
ラカントの中のエリスリトールが糖尿病や心疾患の方にリスクがあるということで削除 -
9
砂糖は白砂糖、三温糖、グラニュー糖などの精製されたものは血糖値の急上昇するリスクがあり精製されていない砂糖を使用してね!
コツ・ポイント
玄米粉と豆乳は必ず冷やした物を使用してください。
甘さは控えめなのでドライフルーツはそのままか半分くらいの大きさを残す方が美味しいと思います!粉の重さの30%の量(75g)をナッツも含めて目安に入れてください♪
甘さは控えめなのでドライフルーツはそのままか半分くらいの大きさを残す方が美味しいと思います!粉の重さの30%の量(75g)をナッツも含めて目安に入れてください♪